The travel game                      

By John Grandits, Illustrated by R. W. Alley (Clarion Books ~ in 2009)

The youngest family member, Tad is growing up in Buffalo, East Cost where his family has a tailor shop and Tad is surrounded by Polish relatives. After work and a lunch, Aunt Hattie and Tad play their favorite Travel Game with a globe and the book “1001 pictures from around the world”. As they spin the globe, Tad’s finger lands near Hong Kong, and both of them read about their imaginary travel destination.

IMG_7290

米国東部のバッファローの街で、洋裁店を営む家族はポーランドからの移民者達。その家族の一番若いメンバーである少年が、叔母と世界旅行ゲームをする。地球儀を回し目隠しで指差した場所を、1001枚の世界の写真を集めた本の中から捜し、そこを訪れた気分になるイマジネーションゲームで、二人は香港に到着した。異文化へのイマジネーションと家族の暖かさが膨らむ、楽しい絵本である。

Those Shoes   

By Maribeth Boelts, Illustrated by Noah Z. Jones (Candlewick Press ~ in 2007)

Jeremy wants a par of those shoes which every school boy seems to be wearing and it looks so cool on the picture of the advertising poster. But his grandma keeps some money for his necessity, especially for his winter boots. Eventually Jeremy awakes the worth things more than just what he wants.

2014-04-08 14.13.03

街の大きな広告に登場する2本の白線が入った黒い靴を、夢にまで見ていた少年は、祖母にその靴をねだったが、必要ない靴はいらないと言われた。雪が降った時のブーツを買うために、余分なお金は無かった。学校では、少年が夢見ている靴を一人二人、、、そして皆が履き始めた。少年の靴はとうとう壊れて、学校のカウンセラーから、急遽古いスタイルの靴をもらった。その靴をクラスメイトに笑われたが、一人だけ笑わない生徒がいた。子どもの世界に存在する経済格差の中で友情物語が丁寧に展開してゆく、大変に微笑ましい心温まる内容である。じっくり読みたい絵本。

Same, Same but Different

By Jenny Sue Kostecki-Shaw (Henry Holt and Company ~  in 2011)

Elliot lives in America and Kailash lives in India. Elliot and Kailash become good friends as exchanging their drawings.  After they gain their communications through pictures and compare the two, they find some similarity and difference between their daily lives, cultures and countries even themselves. >>> The author has experience to conduct children’s picture exchanging program between America and Nepal.

2013-08-08 12.49.23>

日本語訳本のタイトル:「おんなじ、おんなじ!でも、ちょっとちがう!」

アメリカに住む少年とインドに住む少年が、絵を交換する友達となった。好きな木登りの絵、家族の絵、飼っている動物の絵、住んでる処の絵、学校へ行く車の絵、自分の言葉のアルファベット等を描いて交換する度に、違いと共通点を見つけ出す。異文化比較によって、子どもにも解りやすく異文化理解を語っている。作者自身、ネパールとアメリカの子ども達の絵の交換プログラムを実施した人。

The first bear in Africa

By Satomi Ichikawa ( Philomel Books ~ in 2001)

When a family of tourists from far away visits Meto’s village in African savanna, he is fascinated by the teddy bear which the little girl holds. Meto never see such kind of animal in his savanna. And then Meto finds the stuffed bear left behind the girl, as the family drives off from his village. Meto starts to run to catch the car, and chases it through the savanna. Finally Meto can hand the bear to the delighted girl, just about their departure within a small air plane.

2013-08-08 12.44.02

アフリカ中央のサバンナに住んでいる少年の家族の所に、ある日観光客がやってきた。その観光客のグループの中に、小さな女の子が動物をかかえていた。それは縫ぐるみのデディー・ベアであったが、少年はサバンナでは見たことない動物であった。観光客のグループが帰った後、少年は女の子が落としていったクマを届けようと、観光客の車の後を追って行く。見知らぬ子供同士、そしてサバンナの動物達の思いやりが暖かい。日本生まれの作者、市川里美女史はアフリカを含め世界各地を旅行し、イラストレイターとしても国際的に活躍している。

Gregory Cool                          

Story and Pictures by Caroline Binch                                                                                        (Dial Books for Young Readers ~ in 1994, 2012)

Gregory raised in American big city visits his grandparents in Tobago surrounded by Caribbean Ocean. Island lifestyle and environments are very boring for Gregory at first, however he discovers and learns different value of life by spending days with his grandparents and his cousin.

9-28-10 Las Vegas 011

アメリカで育った少年グレゴリーが、カリブ海のトリニダード・トバゴに住む祖父母に独りで会いに行く。少年にとって、テレビもない島の生活は退屈であった。しかし、祖父母の優しさや年の近いいとことの交流から、徐々に島の生活に新しい発見をしてゆく。異なる生活圏の中であるにもかかわらず、祖父母との絆を強めてゆく過程が、たくましくもあり微笑ましい。この本は1994年初版であるが、多民族社会ニューヨークでは、意欲的にこの種の内容の児童本を出版している。

Cocoa Ice                             

By Diana Appelbaum, Pictures by Holly Meade (Orchard Books ~ in 1997)

In the late 19th century, two girls living from faraway land are connected by a taste for iced chocolate. The Caribbean island of Santo Domingo is always summer and cacao trees thrive. A young girl in the tropical island helps her parents harvest cocoa beans and prepare to trade to a Yankee mariner who shows her his niece’s picture who lives in New England. In the northern land Maine, his niece’s family operates export business of ice and prepare ice to trade in Santo Domingo.

9-28-10 Las Vegas 015

この絵本は、19世紀にカリブ海のセント・ドミンゴと新大陸のメイン州の間で行なわれていたココア・アイス貿易を描いた歴史絵本であリ、異なる地域に住んでいる2人の少女を結びつけるロマンチックな話でもある。冷たいココアから想像を広げた当時の子ども達に比べて、世界中で簡単に手に入るチョコレートアイスを食べる現代の子ども達の創造力は、低下する一方なのかもしれない。もう一度じっくりと絵本を読みながら、自然豊かな地球に、感謝をしたくなる。内容としても、長文英語にしても、高校生から大学生向き異文化理解であるが、貼り絵のようなイラストを追って、大人が優しい言葉に置き換えれば、低学年にも興味深い内容である。

For Every Child, A Better World

By Kermit the Frog, in cooperation with the United Nations, illustrated by Bruce McNally             ( A Muppet Press/Golden Book-Western Publishing Company Inc. ~ in 1993)

Presenting several UN organizations and its missions in easy way to make understand. The double-spread pages present a series of happy/sad contrasts that employ minimal text and cartoon-like illustration to depict the world’s haves and have-nots. >> >The book is dedicated  to the memory of Audrey Hepburn who worked as the first UNICEF goodwill ambassador for 1988 ~1992 and died in January 1993.

DH000058

この絵本は国連諸機関の活動を子供向けに描いた絵本で、セサミーストリートの蛙のキャラクター、カーミットが案内役である。ページごとに明暗を対比した解り易いイラストであり、英語も一文しかないので幼児でも国連活動の必要性を理解できる。私の息子に四歳のクリスマスプレゼントとして贈ったら、彼は数年に渡って愛読しいつまでも彼の本箱にこの絵本は置かれていた。~神奈川県海老名市立図書館に寄贈本あり

Liliana’s Grandmothers

By Leyla Torres  (Farrar Straus Giroux ~ in 1998)

Liliana has two grandmothers who came from different countries, who speak different languages and who have different interests.  Comparing North America and Latin American cultures through Liliana’s observation, Liliana loves happily to have two grandmothers.          >>> The same author with “Saturday Sancocho”.

Saturday Sancochoと同じ作者であるLeylaの作品。リリアナには二人の祖母がいる。一人は近くに住んでいるが、もう一人は遠く南米に住んでいる。二人の祖母を通して、少女リリアナは、異なる文化や考え方を学んでゆく。解り易い英文で、スペイン語の分には英訳がついている。~神奈川県海老名市立図書館に寄贈本あり

A country far away 

By Nigel Gray, illustrated by Philippe Dupasquier (Orchard Books – in 1991, 2012)

Presenting how children are alike the world over, while at the same time celebrating the rich and interesting diversity of their daily fives. Two different presenting goes on the upper/bottom of each page to help comparison easily and clearly.

南の国のある少年と北の国のある少年の生活を、同じページの上下のイラストで比較している。ユニークで解りやすく文化、生活環境の違いを表現しており、幼児でも理解できる。まるで異なる世界に住んでいながら、二人の少年の気持ちに多くの共通点を読者は見つけ出すし、又読者自身も共鳴するだろう。本を読んで知識を養うことの大切さもちゃんと読者に伝えている。~神奈川県厚木市立図館に寄贈本あり

Masai and I

By Virginia Kroll, illustrated by Nancy Carpenter (Four Winds Press ~ in 1997)

When a little girl learns in school about Masai, tall African people, she cannot stop to expand her images of comparing and sharing her life with them in Africa. >>>The author is the mother of 6 children, and a former school teacher.

アメリカ黒人少女が、学校で学習したアフリカのマサイ族の生活と自分を生活を重ねて想像する。子どもの想像力、好奇心、願いが異文化比較をしながらも見事に語られている。幼児期に異文化理解をすすめることの大切さを、六人の子どもの母親であり元5年生の教師であった作者は、充分に理解している。その作者の意図をイラストも上手に表現している。~神奈川県厚木市立図書館に寄贈本あり