Round is a Tortilla: a Book of Shapes        

By Roseanne Greenfield Thong, Illustrated by John Parra                                                (Chronicle Books LLC ~ in 2013)

A Mexican girl asks to discover shapes all around us: rectangles are ice-cream carts and stone mutates, triangles are slices of watermelon and quesadillas…..so one. Many of the featured objects are Latino in origin, and Spanish words are translated at the end.

IMG_0013

メキシコの少女が、自分の日常生活の中にある形について問いかけてくる。”丸いのはソンブレロ、そしてお月様。~~~そしてトルティーやタコスも丸いよ。”と、英語の文章にスペイン語の単語も挿入されているが、巻末でそれぞれのスペイン語単語の説明が英語でされている。伝統的な物ばかりではないが、さりげなく伝統的なメキシコの日常が紹介されている。メキシコの明るさを落ち着いた色彩に描いているイラストは、独特の趣がある。形に関心を持ち始めた子ども達と、ゲーム感覚で楽しむことを促してくれる絵本である。

This little light of mine

Illustrated by E.B.Lewis (Simon & Schuster Books for young readers ~ in 2005)

The song ” This little light of mine ” is an Black American spiritual dating back to the days of slavery. The music score is included in this book to play and sing and shine your light for everyone to see.

IMG_0020

米国の黒人たちによって奴隷時代から歌い継がれてきた[This little light of Mine]の歌詞に、イラストが描かれている。誰の心の中にもある小さな光を輝かせよう、何処にいっても輝かせようと歌う歌詞は、暗い時代に生きる勇気を湧きたてた。そして今でも簡単明瞭で、力強いメッセージは変わらない。黒人の男の子がその光を胸に、日常生活の中で歌いながら行動に起こしている様子が、イラストからにじみ出ている。巻末にはこの歌の楽譜が付いている。

The skin you live in

By Michael Tyler, Illustrated by David Lee Csicsko                                                            (Chicago Children’s Museum ~ in  2005)

With rhyming verses, telling about the importance of human skin and it’s function. The skin is something that makes each of us different  and similar at the same time. >>>CCM published this unique book created by two residents in Chicago: the author and the illustrator.

IMG_0015

民族的視点からの肌色の違いよりも、科学的な根拠からの肌の役割をわかり易く謳っている絵本。子ども達の日々の生活の中で、肌がいかに重要な役目を果たしてくれているか韻を踏む詩の言葉で表現しているが、描かれている子ども達には様々な人種の子ども達がいる。大変ユニークで意欲的な素晴らしい作品である。米国シカゴに住む著者とイラストレータにによって制作され、シカゴの子ども博物館(CCM)が出版したこの絵本は、CCM内のショップやオンラインでも発売されている。

Dojo Daytrip

By Chris Tougas (Owlkids Books ~ in  2015)

The little ninjas of Dojo Daycare are taking a field trip to the farm. As their master has disaster after disaster, his students forget to help him. Eventually they come together to help the master, do all the farm chores, and even paint a barn.  >>>The author/illustrator published another 2 books of Dojo Series with six little ninja children ; Dojo Surprise and Dojo Daycare.

IMG_0016

黒装束の可愛い忍者が、道場のスクールバスで農場へ出かけた。6人の子ども忍者は、目だけしか見えないが、肌の色や少々見える髪型から、子ども達の多様性が解る。農場では唯一の大人である師匠が、幾度も失敗を繰り返しドタバタ劇となるが、子ども忍者達はこの時とばかりに活躍する。忍者文化がすっかり子ども達の世界に浸透していることを伺わせる様な、実に楽しい絵本である。制作者のChris Tougasは、他にDojoシリーズを2冊出版している。

Dear Primo: a letter to my cousin            

By Duncan Tonatiuh (Abrams Books ~ in 2010)                                                     

Inspired by the experience of the author/illustrator who has American father and Mexican mother. This is the story of 2 cousins, Charlie in America and Carlitos in Mexico, and how their daily lives are different yet similar. His unique illustration is influenced by the ancient art of the Mixtecs and other cultures of Mexico.

IMG_0017

制作者のDuncan Tonatiuhは、父親が米国人で母親がメキシコ人である。メキシコに生まれ育ち、米国の高校に入学した。その後はメキシコと米国の行き来が多く、2つの文化の違いをこの絵本でも上手に表現している。絵本の内容は、副題の通り、メキシコの村に住む従兄弟とアメリカの都会に住む従兄弟の間での手紙である。メキシコの古代アートの影響を受けたイラストは、大変ユニークであり、スペイン語の単語もいくつかイラストで描いた物を説明している。メキシコと米国の比較をしながらも、両方を受けいれている制作者の思いがしっかりと伝わってくる

The Red Blanket                 

By Eliza Thomas, Illustrated by Joe Cepeda (Scholastic Press ~ in 2004)

Based on the experience of the American Author. In 1994, She went to China to adapt a 5 months old baby. Just before the departure to China, she found a red blanket in Kid’s dress shop and bought it. And the red blanket helped to build the bond between new mother and her daughter on each stage of her child’s growing.

IMG_0018

米国白人女性である著者自身の実話に基ずいた絵本で、1994年に中国に行き生後5ヶ月の幼児を養子として引き取って育てた娘に捧げた作品である。お互いに慣れない母と娘を繋いでくれたのは、中国へ行く前に子ども洋品店で見つけた赤いブランケットであった。娘が成長した今では色あせたブランケットではあるが、今でも娘はそれを大事にしていた。家族の礎を築いてくれたブランケットの話から、家族のぬくもりが溢れ出ている絵本である。

What can you do with a Rebozo?

By Carmen Tafolla, Illustrated by Amy Cordova (Tricycle Press  ~ in 2008)

A young girl introduces the traditional shawl called Rebozo, it’s also called Mexican shawl, found in many Mexican and Mexican-American households.  It’s used as a cradle for baby, a superhero’s cape, a warm blanket on a cool night…..there so many things you can do with Rebozo.  The more detail information is in the last page.

IMG_0019

Rebozoとは、何百年もメキシコに伝わるショールの名前で、メキシカンショールとも呼ばれている。このショールが、日常的にどのように利用されているかを、メキシコの少女が紹介してくれる。実用的な使い方、保温としての使い方、おしゃれとしての使い方、そして遊びにも使えるが、彼女が一番のお気に入りはダンスをする時である。明るく楽しい色彩のイラストが、少女のショールへの親しみを良く現している。巻末には詳しい解説と、ショールの使い方に関する質問もあり、メキシコの日常化している伝統の中に引き込まれる。

Lily and the Paper Man

By Rebecca Upjohn, Illustrated by Renne Benoit (Second Story Press ~ in 2007)

One day when Lily is walking back to home with her mother after school, she runs straight into a gruff and untidy-looking man selling papers on the street. Frightened,   Lily insists on taking the bus home everyday for fear she will run into him again. But the weather turns cold, Lily start to see the Paper man differently….she comes up an idea and overcomes her fear.

IMG_0021

学校が終わるとリリーの母親が迎えに来て、いつも一緒に帰ってくる。雨の降る日に、母親はバスに乗ることを促したが、リリーは傘をさして歩いて帰ることを希望した。馴染みの通りに、親しい人達と挨拶を交わしながら来たが、家の近くで路上で新聞を売る男性に、リリーは警戒心を高めた。みすぼらしい格好のその男性は、破れた上着を着き穴の開いた靴を履いて、雨の中で立っていた。リリーがこの男性への思いやりを示すまでの過程が、丁寧に語られている。親子で話し合うのに、良きテキストにもなる絵本である。

Applesauce

By Klaas Verplancke (Groundwood Books ~ in 2010)

Father and his son’s relation is sometime very gentle, and sometime it’s very rough. A parent’s unpredictable moods can be frightening to a small kids, and this book attempts to address that fear. Johnny’s father is the same with other fathers, and Johnny knows that his Daddy’s thundering times always come to end and he will make applesauce for Johnny again.

IMG_0022

息子の父親への様々な思いを描いた絵本。毎日の何気ない父との戯れに、色々なイマジネーションが息子の頭の中に沸き起こる。アップルソースのように甘く優しい父親だったり、ガミガミとうるさい雷のような父親だったり、、、子どもの視点から描かれた父親に、児童心理が良く重なっている。おへそを曲げながらもアップルソースを全部平らげた息子に、父親の表情も和らぎ、親子の愛情をしっかりと漂わせている。小さな息子にとっては、最も身近にいる大きな父親は、初めて体験する異次元の人物に違いない。

forget me not                 

By Nancy Van Laan, Illustrated by Stephanie Graegin                                              (Schwartz & Wade Books ~ in 2014)

Julia loves to spend time with her grandmother at her house where she decorates the table with napkins hand-embroidered ‘forget me not’ flowers and prepares her special cuisine for Julia. But grandma’s whole family is concerned as they start to notice that grandma is becoming more and more forgetful, and the time has come for her to move out her house and into an assisted living community to get the best care. It’s hard for Julia to accept the reality of her grandma’s all changings, but Julia tries her best.

IMG_0023

祖母の老いを取り上げた絵本。孫娘のジュリアは祖母の家を訪ねて祖母と過ごす時間を毎回楽しみにしていた。忘れな草の刺繍を縫ったナプキンで食卓を飾り、得意の料理をご馳走してくれた祖母であったが、次第に物忘れが進んでいった。愛する祖母の異変に不安と戸惑いを見せながらも、両親と共にジュリアは祖母の現実を受け入れようと努力する。家族ならばこその溢れ出る思いやりが、散りばめられ、ほのぼのとした絵本に仕上がっている。