The first Grader

Directed by Justin Chadwick (British Movie 2010)

Inspired by a true story.  84 years old Maruge applies for participation in the class of a primary school in Kenyan countryside. Former resistance fighter Maruge fought for liberation of his country, but had not any chance of learning  to read and write. Moved by his passionate plea, head teacher works to get permission to enroll Maruge who keeps a special letter at home which addressed him and waiting for his reading for last  several decades.

84歳でケニアの小学一年生になった老人は、イギリスの殖民から1963年にケニアを独立に導いた抵抗運動兵士の一人で あった。イギリス植民地政府や自国政府から虐待を受け、家族も殺された忘れがたい記憶がいつも蘇っていたが、何よりも彼の手元にある英文の手紙を読むため に、彼は読み書きを習いたかった。真実を伝える勇気と、憎しみを許しに変える勇気。教育の真髄とその重みをずっしりと伝えてくれるこの作品には、世界中を 感動に巻き込んだ充分な理由がある。これは実話に基ずいた作品であり、60年の歴史の流れの後に、イギリスがこの映画を製作したことも意義深い。

The Long Walk Home

Directed by Richard Pearce (1990)

Odessa is a black housekeeper for Miriam Thompson and in her honor the bus boycott in 1955 Montgomery, Alabama, Odessa walks exhausting nine miles to and from the Thompson’s residence. Miriam offers Odessa a ride, and the two connects somehow against the social rough movement. Defying Miriam’s racist husband and the powerful White Citizen’s Council, Miriam and Odessa put their lives in danger for civil rights. Through unexpected experiences together, the two mothers, Odessa and Miriam’s friendship gets stronger, and the both stand up bravely.

人種隔離政策がまだあった米国アラバマ州モントゴメリーで、黒人のローザ・パークがバスの白人優先席に座り逮捕された事 件が1955年に起こった。それに抗議する為、バス乗車ボイコット運動が広がり、公民権運動のきっかけの一つになったが、米国ではこの歴史を知らない世代 が今や育っている。憎しみの歴史は忘れた方が良いかもしれないが、世界には同種の憎しみがまだ渦巻いている以上、この歴史の中を歩んできた巷の人達のドラ マも忘れてはならないだろう。黒人メイド役の若きWhoopi Goldbergとそのメイドを使う白人夫人役のSissy Spacekの熱演に、感動がこみ上がる。1950年代米国の白人社会と黒人社会のライフスタイルも、興味深い。

Nowhere in Africa

Directed by Caroline Link (2001)

Based on a true story of a Jewish family.  Jewish couple wife and husband, and their five years old daughter flee from the Nazi regime in their home country Germany, and they head to Africa in 1938.  As challenging to settle in Kenya, they receive uncontrolled news of the raged war from the other side of the world. Their relation as a family becomes unstable emotionally, but eventually they learn to cherish their days in Africa as their daughter embraces her new environments.

第二次世界大戦当時、ナチによるユダヤ人迫害が強化されるドイツから逃れてケニアに住んだユダヤ人夫婦の物語。幼い娘連 れで、夫の待つケニアに船で渡った妻は、戸惑いながらもアフリカ生活に馴染んでたくましく生きるようになる。アフリカの空気を吸い、アフリカの食べ物を食 べ、現地の村人達に溶け込んで育った娘も、アフリカでの大自然との生活にすっかり染まる。祖国から届く家族の手紙によって知らせれる人間の狂気と実に対照 的な、アフリカの素朴で暖かな人達が印象深い。

Silent Night

Directed by Rodney Gibbons  (2002)

Based on a true story of 1944 Christmas Eve. German mother and her second son escape to their hut in the forest. She lost her first son by war, and ensures to protect her second son as running away from the war zone in their town. Shortly after their settling in the hut, three American soldiers who lost their way and three German soldiers accidentally appear in front of the mother and son. She provides a shelter for all soldiers after taking away their all weapons and hiding them. Fear, misunderstanding, prejudgment, and all negativity in each ones’ mind are slowly retreated. Their weapon free dinner of Christmas Eve is truly celebrated with their harmonized peaceful spirit.

1944年のクリスマスイブに起こった実話の映画化。第二次世界大戦末期、ドイツの森にある山小屋に戦火を逃れてやって きたドイツ人母と息子。そこに3人の米兵と3人のドイツ兵が現れた。敵味方を共に迎える緊迫した空気の中で、母親は息子を危険から守る為に、全員の銃を手 放させ、そして勇敢にも全員を暖かく山小屋に歓迎した。予期せず8人で過ごすクリスマスイブ。やがてお互いの警戒心や先入観が消えてゆき、暖かで清らかな 気持ちを各自が取り戻してゆく。異文化を超えて通い合う心の感動に溢れる映画。

Miral

Directed by Julian Schnabel (2010)
Miral is the story of a Palestinian girl coming of age amidst the war zone of the Israeli-Arab conflict.  Following the death of her mother, Miral’s father is forced to entrust Miral to the orphanage of Hind Husseini (Hiam Abbass), a woman whose commitment to peace through education has a profound impact on the maturing young woman as her epic journey to self-esteem and social consciousness proves both harrowing and hopeful.  >>>>>Hiam Abbas is also starring in “Lemon Tree”.                                  

パレスチナ人の弧児たちを集めて教育をしていた実在人物の女性の人生と、イスラエル・パレスチナの政治的な問題に巻き込まれてゆく少女Miralの人生が流れてゆく。1993年のオスロにおけるイスラエルとパレスチナの平和合意に至るまでの歳月が、イスラエルのウエスト・バンクの緊張と共に描かれている。パレスチナ人でもある女優 Hiam Abbass は、Lemon Tree と同様に、この映画でも素晴らしい演技力を発揮している。

Day of the Falcon

Directed by Jean-Jacques Annaud (2011)

Inspired by the Nobel about Arab states in the 1930’s at the dawn of the oil boom.  After long and bloody war, two kings declared a large piece of desert, the Yellow Belt, neutral territory, which neither king can claim.  But when it is discovered that there is oil in the Yellow Belt, one king breaks the peace treaty and begins drills for oil. Now the kings are at war again, and it’s up to a young prince to find a way to bring peace, and prosperity, to the land.

1930年代のアラビア半島における二つの部族の間に、イエローベルトと呼ばれる地帯が あった。テキサスから来たアメリカ人から、イエローベルトで石油を発掘する話が持ち上がる。アラビア半島における新しい若き指導者は、保守的な父と、進歩的な養父の間で心が揺れ動く。しかし彼は、読書によって得た豊富な知識と妻からの愛に導かれて、国の未来に立ち向かう。小説の映画化ではあるが、現代のアラビア半島を知っているだけに興味深い映画。灼熱の砂漠に繰り広げられる壮大なドラマは、見ごたえがある。

Jodhaa Akbar

Directed by Ashutosh Gowariker (2008 Indian Movie)

The story of greatest Mughal emperor that ruled Hindustan (now India), Jalaluddin Mohammad Akbar, and a fiery young Rajput princess, Jodhaa. Set in the 16th century, this epic romance begins as a marriage of alliance between two cultures and religions, for political gain, with the Hindu King giving his daughters hand to a Muslim Emperor, Akbar. When Akbar accepts the marriage proposal, he knows little about Hindu Rajputs. But it starts his new journey of true love.

トルコ系父とモンゴル系母の間に生まれた息子によって建国されたムガル帝国。16世紀から19世紀半ばまで17代継続した中央アジアのムガル帝国時代は、正に多民族の絢爛たる文化が花開いた時代でもあったようだ。その3代目で13歳にして帝王となったアクバル大帝は、イスラム教徒であった。しかし彼は、北インド地方との和合を図る為に、ヒンドー教徒の后を迎える。異なる文化融合を、あえて自ら実践したのがアクバル帝王。異なる宗教同士の男女が心を重ねるまでの経過が丁寧に描かれ、3時間を越す長編映画となっているが、民族衣装、建造物、民族調度品等、鑑賞者の目を大いに楽しませる。

Mao’s Last Dancer

Directed by Bruce Beresford (2010)

Based on the best selling autobiography ” Mao’s Last Dancer”. The inspiring true story of Mr. Li Cunxin and his extraordinary journey from a poor upbringing in rural China to international stardom as a world-class ballet dancer. When he was 18 years old, he was invited to join the American ballet group, and he has improved his talents as well as gained his courage to live his own life. Mr. Cunxin is one of pioneers who leaded to open Chinese door toward the Western Cultures after the Great Cultural Revolution in China.

中国人で始めて世界的男性バレリーナーとなった、Li Cunxinの成功物語。中国の貧しい山間の村に育った少年が、文化大革命当時に設立された舞踊学校の生徒に抜擢されて北京へ。18歳となったLiは、米国のバレー団に迎えられ実力をどんどん伸ばすが、いずれ祖国か舞踊か愛情を選ぶ運命にあった。祖国を後にしながらも、家族を思い、両親の愛情を忘れずに舞踊に打ち込む彼の姿に、どの文化にも脈々と流れる絆の輝きを教えられる。Liは、文化大革命の後に中国が欧米文化に門戸を開ける、正にパイオニアの一人となった。

The Last Samurai

Directed by Edward Zwick (2003)

Captain Nathan Algren, American military officer, arrived in Japan during the 1870’s, and he was hired by the Japanese Emperor to train the country’s first army in the art of modern warfare.  At the center of struggles between two eras and two world, Algren found himself to be impressed and influenced by Japanese ancient warrior-spirits.

日本明治初期、近代武器の使用を教えるためにアメリカから来た大佐が日本のサムライ魂に引かれてゆく。過去の戦争で自分が失った誇りや人間としての尊厳をサムライ精神に見出した彼は、彼自身が教えた近代武器に刀で自ら対抗し、正に異文化の壁を乗り越えた実践者となった。Tom Cruiseがその実践者を見事にこなしているし、渡辺謙をはじめ日本人俳優の好演技もハリウッドの注目を浴びた話題作。何よりも原作者を始めアメリカの製作者達の深い武士道探求に脱帽する。

Something the Lord Made

Directed by Joseph Sargent (2004 TV)

Based on the true story of Vivien Thomas, surgical technician who served at Johns Hopkins for 35 years without education past high school. Thomas was born as a grandson of black slave. Grow up Thomas wishes to go to college, but the great depression does not allow him. He works as a janitor in the lab of the University, and  he starts to learn by himself as helping surgical experiment for Dr. Alfred Blalock.

日本語のタイトルは、「ビビアン・トーマス神業の指先」。米国黒人のビビアン・トーマスは実存人物で、医学学校にも行かず、白人心臓外科医の助手として働きながらその分野の第一人者になった人。米国で人種差別の激しかった時代、白人医師の人種的差別心と医学技術の向上心が絡まりながらも、ビビアンの業績を認めてゆく医師の人類愛とビビアンのひるむことない医学への情熱が感動を与えてくれる。