When I Found Grandma

By Saumiya Balasubramaniam, Illustrated by Qin Leng ( Groundwood Books – 2019 )

Maya longs to see her grandmother, but when Grandma arrives from far away for a visit, she is not quite what Maya expected. Grandma wears fancy clothes and she is really loud. Her prayer bells wake Maya up every morning, and she puts nuts in the rice! Still, Maya and Grandma try to get along… The story is an insightful and endearing portrayal of a grandparent and grandchild navigating cross-cultural contexts. The sweet and expressive illustrations illuminate Grandma and Maya’s growing closeness. >>> Qin Leng’s books in SHI collection.

Mayaは祖母に会うことを長い間楽しみにしていたが、実際に祖母が遠くの国から訪ねてくると、祖母はMayaの想像とはかけ離れていた。祖母はおかしな布の服を身にまとい声が大きかった。毎朝祖母の祈りのベルの音でMayaは起こされたし、祖母はご飯にナッツを乗せて食べた。でも、Mayaと祖母は何とか親しくなろうとしていた、、、異文化理解の内容を描いた祖父母と孫の間の洞察力があり愛らしいエピソードである。愛らしく表現豊かなイラストは、祖母とMayaの間で育まれる近親感を見事に照らし出している。>>>SHIコレクションにあるQin Leng の作品

Meatballs for Grandpa

By Jeanette Fazzari Jones, Illustrated by Jaclyn Sinquett ( Two Lions – 2024 )

For Felicia, the days spent making meatballs for grandpa are some of the best ever! Grandpa no longer remembers much, but he loves to help cook. Grandma and Felicia know just what to do so that they’ll get the perfect sizzle, tang, and magic in their mouths. But Felicia also knows that cooking together makes more than a meal – sometimes it even helps grandpa remember. Together they get their hands dirty and make a savory meal of spaghetti and meatballs in the family’s Italian tradition, and then they mangia(EAT in Italian)! Woven with vibrant sounds, smells, and flavors, this is a heartwarming story about food, family and heritage. >>>You will find Italian Glossary on the beginning page, and Author’s note and recipe of meatballs on the last pages. >>>> Jaclyn Sinquett’s books in SHI collection.

Feliciaにとって祖父の為にミートボールを作る日は、最高の楽しみでもある。祖父は、今や多くの記憶を失っているが、料理を手伝うことは大好きであった。祖母とFeliciaは、完璧にジューシーで舌ずつみをさせる口の中でのマジックをどのように作り出すか、良く心得ていた。しかしFeliciaにとっては、料理を一緒に作ることは単に食事を用意するだけでなく、祖父の記憶を時々取り戻す効果もあった。一緒に手を使いながらイタリア人家族の伝統でもあるスパゲティーとミートボールの家庭の味を作り出し、そして一緒に食べるのだ!生き生きとした音と匂いと味を織り交ぜながら、この絵本は食事と家族と家伝について語る心暖まる物語である。>>>初めのページにこの絵本に使われているイタリア語集が、巻末ページに作者からの言葉とミートボールのレサピがある。>>>>SHIコレクションにあるJaclyn Sinquettの作品

Memory Garden

By Zohreh Ghahremani, Illustrated by Susie Ghahremani ( Henry Holt and Company – 2024 )

A lively afternoon together in Nana’s garden is full of laughter, discovery, and connection. In lyrical text that blends past and present, this book takes us to the place we leave behind but never forget. Written and illustrated by a loving mother and daughter duo, the nostalgic text and vibrant illustrations invite us to enjoy the beauty of Iranian garden – and culture – in an adventure that will resonate with readers of all backgrounds. >>> Author’s and Illustrator’s notes found on the last pages.

祖母の庭で活動的な午後を祖母と一緒に過ごすのは、笑いと発見と繋がりで満ちている。 現在と過去を織りませた抒情的な文章で、この絵本は過去に置いて来たけど決して忘れることのない場所に、読者を招いてくれる。作者である母親とイラストレーターである娘によるコンビで、懐かしさのこもったテキストと生き生きとしたイラストは、誰もが共鳴できるアドベンチャーの中で、イラン風庭園と文化の美しさを満喫させてくれる。>>>巻末に作者とイラストレーターからの言葉がある。

Dancing The Tinikling

By Bobbie Peyton, Illustrated by Diobelle Cerna ( Sleeping Bear Press – 2023)

“Jojo, come dance!” calls Lola (grandmother). And Jojo tries. But dancing the hop-jumping tinikling is harder than it looks. It reminds Jojo of happing between his Filipino background and American life – something Lola has been doing for years. She makes it look as easy as her dancing. Jojo thinks of his own days at home and at school – he’s pretty good at that too! So, following Lola’s lead, Jojo tries again…and pretty soon he’s dancing the tinikling! >>> On the last pages, found ” More about the Tinikling”.>>>>Diobelle Cerna’s books in SHI collection.

「Jojo、ダンスを踊ろう!」と祖母が叫んだ。彼は試してみた。しかし、飛んだり跳ねたりするtiniklingの踊りは、見た目ほど簡単ではなかった。それはJojoに、フィリピンの伝統文化とアメリカの生活を、祖母が何年もの間やって来たように、行き来することにも思えた。彼は自分の家での生活や学校生活を考えてみた。二つの異なる文化を上手くこなしている自分を再認識した。そして、祖母の指導に従いながら、、、もう一度試してみた。じきにJojoは、Tiniklingを踊れるようになる!>>>巻末に、Tiniklingの補足説明がある。>>>>SHIコレクションにあるDiobelle Cernaの作品

Windrush Child : The Tale of a Caribbean Child Who Faced a New Horizon

By John Agard, Illustrated Sophie Bass ( First US edition : Candlewick Press – 2023 )

After one last hug, a young child waves goodbye to his Caribbean home and sets sail across the ocean to Britain. In this powerful picture book, full of hope and plromise, celebrated poet John Agard and illustrator Sophie Bass movingly evoke the journey made by the many children and families who immigrated from the Caribbean to Britain as part of what is known as the Windrush Generation. >>> Windrush is the ship name that carried immigrated people between 1948 to 1971. More details found on the last page. 

少年は最後のハグをすると,カリブ海の島の家に別れを告げ英国への船旅に出発した。この希望と期待が詰まった絵本の中で、有名な詩人のJohn Agard とイラストレーターのSophie Bass は、ウインドラッシュ世代と呼ばれている当時の子ども達と家族の移民記録を見事に再現させた。>>>Windrushとは、1948年から1971年までカリブ海から英国への移民を運んできた船の名前。さらに詳しい説明が巻末にある。

How Do I Love Thee?

By Jennifer Adams, Illustrated by Christopher Silas Neal ( Balzer+Bray – 2018 )

Whether in soft sunlight or rain-drizzled night or winter’s frost-etched breath, three children share the love and joy of friendship while exploring the wonders of nature. Inspired and reimagined Elizabeth Barrett Browning’s wellknown poem in the Victorian era, 1837 ~1901, the author creats a lyrical, evocative ode to the love of family and friends. and Christopher Silas Neal brings the poetry to life with his beautiful, imaginative and whimsical illustrations. >>>On the last page, found the original poem of Elizabeth Barrett Browning.

太陽の優しい光の中でも、霧雨の降る夜でも、吐く息が白く凍える冬でも、3人の子ども達は、大自然と戯れながらも友情の喜びと愛情を分け合った。1837~1901年のビクトリア朝時代に有名になったElizabeth Barrett Browningの詩に触発されて再思考したJennifer Adamsが、家族や友人達の愛情に捧げる抒情的で深い思いが込められた頌歌(しょうか)を制作した。そしてChristopher Silas Neal は、伸び伸びとした想像豊かな美しいイラストレーションで、彼女の頌歌に生命を吹き込んだ。>>>巻末に、Elizabeth Barrett Browningの詩が記載されている。

All Aboard the Schooltrain : A Little Story from the Great Migration

By Glenda Armand, Illustrated by Keisha Morris ( Scholastic Press – 2023 )

Thelma loves to watch the Sunset Limited chug through her little town of Vacherie, Louisiana. And she dreams of one day riding a real train! For now, she has her beloved schooltrain. Every morning, she and her friends walk to school, single file, chanting all the way: “Schooltrain! Schooltrain! Don’t be late! The school bell rings at half past eight!”. Then It’s on to great adventures with her teacher’s books – and her own imagination! But lately, someone named Jim Crow has been making trouble for folks in Vacherie. Aunt Bea and Uncle Ed have already moved away. When Thelma wonders, who is Jim Crow and why does he have to be so mean? Will he make trouble for Pop, too? >>>This family story, inspired by the author’s own, illuminates a dynamic chapter in American history known as the Great Migration – and the many train people rode toward freedom.>>>> Keisha Morris’s books in SHI collection.

Thelmaの住むルイジアナ州の小さな町Vacheie通過する特急列車を眺めるのが、彼女は大好きであった。そしていつの日か本物の列車に乗るのが彼女の夢であった。今は、彼女は学校列車に夢中であった。毎朝彼女と友達たちは、列を作って学校まで歩きながら大声で叫んだ”学校列車、学校列車、遅れてはだめだよ!八時半に学校の始業ベルが鳴るよ!” そしてその列車に乗ると、先生の本から学ぶ冒険や彼女の想像力を刺激する旅に出かけれた。しかし、最近ジム・クロウという名の人が、町の人達を困らせていた。Bea叔母さんとEd叔父さんは既に町を後にした。Thelmaはジム・クロウが誰で、どうして皆が迷惑するのだろうかと思った。彼女の父親も困らされるのだろうか?>>作者の家族の実体験に基ずいたこの絵本物語は、米国歴史の重要な一章である”大移住”の一コマを描いている。”大移住”の間、人々は多くの列車に乗って自由を求めて出発した。>>>>SHI コレクションにあるKeisha Morrisの作品

My Grandfather’s Song

By Phùng Nguyên Quang and Huynh Kim Liên ( Make Me A World – 2023 )

[Long ago, my grandfather came to this new land. He pushed our tiny boat along the surface of the water, gentle as a lullaby, gentle as the waves kissing the shore of our new home.] Before it became his home, the jungle was the land-full of awe-inspiring animals, lush trees, and endless water. Still Ti feared the unknown. He didn’t feel brave or capable, but Grandather stood by his side, reminding him that the world around them is big, wonderful and ready to welcome them into its song…if they’re willing to listen. The married book creators take readers on a lyrical journey of nature and family inspired by Vietnamese mythology and the realities of making a new home. >>> Found the authors’ note after the story.

[昔、私の祖父がこの新しい土地にやって来た。小さな船を水面に静かに滑らせた。子守歌のように優しく、新しい生活を始める岸辺にさざ波が口ずけをするように優しく小舟を進めた。] Tiの祖父が生活を築く前、ジャングルは畏敬の念を起こさせる動物達に満ち溢れ、木々は豊かに茂り水は限りなく豊富であった。Tiは、まだ未知なるものに恐怖を抱いていた。彼には勇気が解らなかったし、それを発揮することも出来なかったが、彼のそばに立つ祖父が、自分達の周囲の世界の偉大さと素晴らしさと歌声で彼等を歓迎してくれていると教えてくれた。もし、彼らの歌を良く聞くならば、、、。夫婦である絵本制作者が、ベトナムの神話と新しい生活を築く現実を重ねて、大自然と家族の詩的な物語に読者を導いてくれる。>>>物語の後に、制作者夫婦からの言葉がある。

Also

By E. B. Goodale ( Houghton Mifflin Harcourt – 2022 )

This book is a moment, a moment shared by one family. They are all together, now and later, when they remember this special day. E. B. Goodale’s gorgeous illustration explore the power of memory and how it allows us to be in two places at once: here and Also there, with those we love. >>> On the last page, found Blueberry Ink Recipe which used the illustrations on this book. E. B. Goodale’s books in SHI collection.

この本は、母、娘、孫娘の家族が分け合ったモメントの話である。この特別な日を思う時、彼女達はいつも一緒であった、今もそしてこれからも。E. B. Goodale’s の素晴らしいイラストは記憶の力を全開し、愛する人達との今とそして過去を重ね合わせてくれる。>>>巻末に、この絵本のイラストに使ったブルベリー・インクの作り方がある。SHIのコレクションにあるE. B. Goodaleの作品

Knit Your Bit : A World War I Story

By Deborah Hopkinson, Illustrated by Steven Guarnaccia ( G. P. Putnam’s Sons – 2013 )

Mikey’s dad has left home to fight overseas during World War I, and Mikey wants to do something BIG to help. When his teacher suggestes that the class participate in a kitting bee in Central Park to knit clothing for the troops, Mikey and his friends roll their eyes – Knitting is for girls! But when the girls turn it into a competition, the boys just have to meet the challenge. Based on a real “Knit-In” event at Central Park in 1918, “Knit Your Bit” shows readers that making a lasting contribution is as easy as trying something new! >>> On the last pages, found more information about the event which American Red Cross organized.

Mikeyの父親は、第一次世界大戦の間、戦闘兵士として海外に行ってしまった。Mikeyは父親を援護する為に何か大きなことをしたかった。彼の学校の先生が、セントラルパークで行われる兵士達の為に編み物を編むイベントへの参加をクラスの生徒達に提案した時、Mikeyと彼の友達は全く興味を示さなかった。そもそも編み物なんか、女の子のすることであった。ところがクラスの女生徒達がこのイベントに参加することに熱心になると、男子生徒達も挑戦しざるをえなくなった。 1918年に実際にニューヨークのセントラル‐パークで行われた編み物大会を基にした物語で、ちょっとした新しい挑戦が末永く継続する貢献になることを読者達に伝えている。>>>巻末に、アメリカの赤十字によって開催されたこのイベントの情報がある。