Pumpkin Countdown

By Joan Holub, Illustrated by Jan Smith (Albert Whitman & Company ~ in 2012)

School children prepare their 20 name-tags, consisted of 19 students and their teacher, for the field trip to the pumpkin patch. The classmates count everything in sight, as practicing the number from 20 to 1.  Small bites of knowledge about pumpkins are fully appeared on the other side of the front and back cover.

2013-08-08 12.50.17

学校の課外授業で、パンプキ畑へでかけることになった。先ずは準備で、19名の生徒と先生のネームタッグ20枚を作った。それから、パンプキン畑へ出かけてから帰るまでの様子を、20の数から1まで数えながら語っている。イラストもカラフルで楽しい。パンプキンに関する豆知識が、表と裏表紙の内側に、いっぱいに散りばめられている。

Princess Grace

By Mary Hoffman, Illustrated by Cornelius Van Wright & Ying-Hwa Hu                  (Dial Books for Young Readers ~ in 2008)

Grace’s school teacher announces that some girls will ride on the school’s float as princesses in the town parade. The announcement gives Grace to think about how princess costume look, and then she recognizes the diverse images of princess exist around the world. On the parade day, Grace and her classmates dress as royalty from different culture, and Grace choses West African Kente robes.

2013-08-08 12.50.40

黒人少女のグレースは、西洋のおとぎ話に出てくるプリンセスに憧れていた。学校のクラスで、街のパレードに生徒の中からプリンセスを出す話を聞いて、すっかり有頂天になったグレースは、どんなプリンセスの服が良いか調べるうちに、色々なイメージのプリンセスが世界で活躍したことを学んでゆく。そしてパレードには、クラス中の生徒が、様々な国のプリンスやプリンセスになり、グレースは西アフリカのプリンセスになりきった。子ども達が、世界の多彩なる文化を学ぶ大切さを知るのに、大いに役立つ絵本。

Come on, Rain!

By Karen Hesse, Illustrated by Jon J. Muth (Scholastic Press ~ in 1999)

After long dry hot summer days, whole the town is waiting for a drop of rain water. Tessie and her mother are also waiting for the rain, especially for mother’s green plants. Therefore when the rainstorm brings ton of water, Tessie and her neighbor friends jump in the rain to dance joyfully. Poetical texts and beautiful illustration.

2013-08-08 12.50.51

街中が、夏の暑さに覆われている中、雨を待っている少女がいた。彼女の母親も、植木が枯れてしまうので、雨を待ち望んでいた。水彩画のようなイラストは、暑さ、涼しさ、冷たさ、爽やかさが伝わってくる。やっと雨が降り、色々な人種の子ども達も外へ飛び出した。人種を超えて、人間の感性の共通性を謳い、雨の恵みに感謝できる絵本。英文は単語が豊富で詩のように語られているので、高学年向き。

The way I act book :Ryan Respects

By Virginia Kroll, Illustrated by Paige Billin-Frye (Albert Whitman & Company ~ in 2006)

At school Ryan tease Dough as calling out him “the Slug” after Dough places last in a running race. At home Ryan’s big brother tease Ryan as calling him “Cryin’ Ryan” because Ryan needs his stuffed rabbit to fall asleep.  Ryan’s father reprimands his brother and he apologizes Ryan immediately. And then Ryan recognizes he should apology Dough as well.

2013-08-08 12.51.03

人の欠点をからかって面白がるのは、子どもの本性かもしれない。それが人を傷つけることを知るのには、自分が同じ立場に立った時が、良き機会でもある。学校で友達をからかっていた男の子が、その夜兄にからかわれた。その場を目撃した父親が、直ぐにそれを指摘し、兄が弟に謝罪した。そして兄にからかわれた時の事を思い出し、学校で自分がからかった友達への謝罪を学んだ、道徳教本ともいえる絵本シリーズ。

The way I act book – Forgiving a Friend

By Virginia Kroll, Illustrated by Paige Billin-Frye (Albert Whitman & Company ~ in 2005)

Jacob crashes into Seth’s toy dump truck while the two are racing their bikes and Seth is furious. Then while visiting his grandmother, Seth breaks accidentally her lamp, but she is not angry with him. Seth realizes the importance of forgiveness, and stops at Jacob’s house to refresh his friendship with him.

2013-08-08 12.51.09

友達が自分の新しいおもちゃを壊したことを怒っていた男の子が、祖母の家で祖母の大切なランプを壊してしまった。祖母に怒られると思い、自分の貯金箱のお金で買って返すと言ったが、祖母はその考えに同意しなかった。祖母は彼が怪我してないことを喜び、友情以上に価値のあるものなんかないと、言った。子どもに接する大人にも、読んで欲しい絵本である。

The Happiest Tree : A Yoga Story

By Uma Krishnaswami, Illustrated by Ruth Jeyaveeran                                                            (Lee & Low Books Inc. ~ in 2005 )

Meena, an American girl of Indian descent, always stumbles, trips and knocks things over, causing herself terrible humiliation. Meena needs to participate school-class play, but she is afraid for embarrassing herself in front of a big audience. Fortunately Meena finds a Yoga class for children, and she joins it  to learns to breathe deeply and move more carefully. And then Meena successfully takes her part of the school play without any trouble.

2013-08-08 12.45.40

アメリカに住んでいるインド人のメーナが、学校の演劇に参加することになった。しかし、メーナは落ち着きのない子で、いつも失敗をしていた。劇の練習をしていても、身体が勝手に動いてしまう。インド食品のお店に行った時、ヨガのクラスを見つけて、メーナも参加することにした。ヨガを練習するうちに、メーナの身体の動きも変わってきた。本番で失敗しそうな時も、ヨガを思い出して、堂々と行動が出来た。正にヨガの、子ども向け解説絵本でもある。

Romina’s Rangoli

By Malathi Michelle Iyengar, Illustrated by Jannifer Wanardi  ( Shen’s Books ~ in 2007)

Romina has a school project to represent the culture of her ancestors, but her father is from India and her mother is from Mexico. Romina gets a difficulty to come up with one project  that represents the both cultures. When her grandmother visited her, Romina learned about Rangoli, the intricate patterns, and she likes to draw Rangoli  on the sidewalk with chalks.  Romina inspires to harmonize and arrange Rangoli with Mexican traditional arts.

2013-08-08 12.43.12

アメリカの学校に行っているロミナのクラスで、自分の祖先を紹介するプロジェクトを作ることになった。ロミナは困ってしまった。彼女の父親はインドから、そして母親はメキシコから来ているのだった。インドから祖母が訪れた時に教わったインドにある伝統的柄をチョークで道路に書くのが、ロミナは好きであった。 しかしそれでは自分を半分しか表現出来ない。二つの異なる伝統カルチャーを、融合させる、素晴らしさを教える良き教材でもある絵本。英文は長文でも解り易く、インドとメキシコの伝統柄の解説も、写真入で巻末にある。

The Weaver

By Thacher Hurd, Illustrated by Elisa Kleven  (Farrar Straus Giroux ~ in 2010)

As the morning sun rises, a girl starts her weaving work.  All her thoughts of creatures on our planets and love feeling to them are weaved together with shinning thread to produce a beautiful cloth. At the end of the day, the girl takes off her special cloth from the loom and she starts dancing with it all over the earth. The weaver spreads the extraordinary cloth over the earth to keep us warm and protect through the night.

2013-08-08 12.45.28

朝日と共に、少女が地球を眺めながら、織物を織り始めた。地球に見える様々な様子を、見事な色彩で織り込んでゆく。地球にいる人々の、愛情や思いやり、喜びや幸せを、せっせと織り込んでゆく。夕方になって出来上がった布を織機からはずして、少女は踊りながら地球を飛び回る。幻想的でシルクのような柔らかな動きに乗って、暖かな愛で地球を包むような絵本。

Because of You

By B.G. Hennessy, Illustrated by Hiroe Nakata  ( Candlewick Press ~ in 2005 )

“Each time a child is born, the world changes.” is the starting sentence. As children grow and learn many things, adults surrounding them also learn how to care each other and grow their love. Through daily lives of multiethnic family,  celebrating universally to have a new family member.

2013-08-08 12.45.12

赤ちゃんが一人生まれる度に世界は変わると 、最初のページで謳っている。そして、例え小さな子どもでも、一人の存在がどれほど大きな意味を持つのかを、解り易く語っている。空間を上手に取り入れた暖かな子ども達の表情のイラストは、日本生まれの日本育ちの在米イラストレーターにより、各ページの内容とマッチして絵本の効果を上げている。わかり易い短い英文で、子どもにも解るように、世界平和と自分のつながりを伝えている素晴らしい絵本。

The way we do it in Japan

By Geneva Cobb Iijima, Illustrated by Paige Billin-Frye  (Albert Whitman & Company ~ in 2002)

Gregory lives in San Francisco with his American mother and Japanese father until his father trampers his job to Tokyo and they need to move over there. Once Gregory arrives in Japan, goes to a new school which is different from his imagination.  >>> Introducing Japanese way for children, and based on the experience of the author’s son. This book is also dedicated to her grandson.

2013-08-08 12.44.59

サンフランシスコに住んでいるグレゴリーの父親は日本人、母親は白人系米国人。父親の仕事の関係で、家族で日本に引っ越すことになり、グレゴリーは日本で小学校に入学した。童話作家自身の息子の日本における体験を参考に制作されたこの絵本は、孫息子のためにも書かれた。巻末では、日本の地理、行事、言葉等を紹介しており、米国と日本の更なる相互理解を願って制作された思いが伝わってくる。子ども向け日本紹介絵本である。