In Plain Sight

By Richard Jackson, Illustrated by Jerry Pinkney (Roaring Brook Press – 2016 )

There is more to Grandpa’s lost and found game than meets the eye. There is a story. After school each day, Sophie discovers what Grandpa has hidden and where – always surprise, as playfully illustrated by award winner Jerry Pinkney. Lovely story of the bond between grandpa and granddaughter.>>> Jerry Pinkney’s books in SHI collection.

お祖父さんの紛失物ゲームには、単に目で見つけるだけでなく、いつも関連した話があった。学校が終わると毎日Sophieは、お祖父さんが何をどこに隠したのか探し出すが、いつも意外な驚きがあった。多くの賞を受賞しているイラストレイターのJerry Pinkneyによる見事なしかも楽しい絵と共に、祖父と孫娘との絆をほのぼのと語っている絵本である。>>>SHIコレクションにあるJerry Pinkneyの作品

The Wall

By Jessie James, Illustrated by Catalina Echeverri ( New Frontier Publishing – 2021 )

Tom is a little boy who loves to explore. But one day, he hears the grown-ups talking about the monsters that live in the big wide world and he is too scared to explore anymore. Soon they build a giant wall to keep the monsters out. But life becomes dreary when you are cut off from the wonders of the world and Tom soon realizes there is a need to change…..

Tomは探検が好きな少年である。しかしある日、大人達が広い世界には怪物が住んでいるとの話をしていたのを聞いてから、探検をするのが怖くなった。じきに大人達は高い巨大な壁を作って、怪物たちを遮断した。しかし壁に囲まれた毎日は実に退屈でつまらない生活となり、好奇心や美しさに溢れた世界も遮断してしまった。Tomは、このままではいけないと気がついて行動を起こした。

Be a Good Ancestor

By Leona Prince, Gabrielle Prince, Illustrated by Carla Joseph (Orca Book Publishers – 2022 )

”Be a good Ancestor, Raindrops become puddles, Puddles become streams, Streams become rives, Rivers become LIFE….Be a good Ancestor with yourself, Children become adults, Adults become leaders, Leaders become Elders, Elders become Ancestors” repeated call action reminds young readers that everything in our world is connected. With beautiful illustration, wisdom and love of native people in north American continent are reproduced. >>>Two authors in Canada are sisters who are descendant of one of native tribes in North America.

「水の良き祖先となりなさい、雨は水たまりとなり、水たまりは流れとなり、流れは川となり、川は生命を生み出す……自分自身の良き祖先となりなさい、子どもは大人になり、大人はリーダーとなり、リーダーは年寄りとなり、年寄りは祖先となる」と繰り返し、若い読者達にこの世の総ては互いにコネクトしていることを忘れないようにと語りかける。美しいイラストと共に、北米大陸原住民の知恵と愛が再現されている。>>>カナダ在住の二人の作者は姉妹であり、北米大陸原住民の子孫でもある。

Goodnight, Astronaut

By Scott Kelly with Emily Easton, Illustrated by Izzy Burton (Crown Books for Yung Readers – 2021 )

NASA astronaut, Scott Kelly was born for adventure. But exploring takes a lot of energy – and sleep is the super fuel to turbocharge dreams. Scott has fallen asleep at the bottom of the ocean, in the cockpit of an F-14 fighter jet, in a yurt on Mount Everest, and of course in space! As joining Scott on his many adventures, he encourages the reader to keep own dream.>>> The photo images of Scott’ adventure are on the last pages.

NASAの宇宙飛行士Scott Kelly は、生まれながらの冒険家であった。その為には膨大なエネルギーが必要であり、睡眠はエネルギーを蓄え、次なる夢への挑戦を助けてくれる。Scottは海底で寝たこともあるし、F-14戦闘機のコックピットで寝たこともあり、エベレストのテントの中でも寝たし、もちろん宇宙空間でも寝た。Scottの冒険を共有しながら、彼は読者達が自分の夢を持つことを勇気ずけている。>>>巻末に、彼がたどった冒険の写真の数々が掲載されている。

Bharatanatyam in Ballet Shoes

By Mahak Jain, Illustrated by Anu Chouhan (Annick Press – 2022 )

Paro was excited to learn a new dance, but on the first day of ballet class, she was worried. She saw the difference between her mother’s dance-Bharatanatyam (Indian dance) and ballet dance. With helping her mother and her ballet teacher, Paro and ballet class friends could learn different movement and the same enjoyment to dance. >>> Inspired by the real story of influence between Rukmini Devi, Indian Dancer who created Bharatanatyam, and Anna Paviova, Russian ballet dancer, in 1930’s.

Paroは新しいダンスを覚えるのに大いに興奮していたが、バレー・クラスに行った最初の日は不安であった。母親から教わったインドのバラタナティヤムの踊りと、バレーの踊りが大いに異なっていた。母親とバレー教師の助けをかりて、Paroとバレー・クラスの仲間たちは、異なる動きを練習し、踊る楽しさは共通であることも同時に学んだ。>>>バラタナティヤムを創作したインドの舞踊家Rukmini Deviと、ロシアのバレーダンサーAnna Paviovaが互いに影響し合った1930年代の実話に基ずいて制作された作品。

The Little Blue Cottage

By Kelly Jordan, Illustrated by Jessica Courtney-Tickle ( Page Street Kids – 2020 )

All year the cottage eagerly waits for the little girl, and every summer the girl is excited to return with her family and make lasting memories of carefree days. This is her favorite place, but one year the cottage is left empty, waiting and wondering if thigs will ever be the same again. Reflect on the timeless magic of summer days and the essence of cherishing a favorite place with this heartfelt celebration of the bond between a little girl and the beloved little blue cottage.

毎年その少女が訪れるのを、コテージは待っていた。彼女は夏ごとに家族と一緒にコテージに滞在して、子ども時代の忘れがたい思い出を沢山得られた。少女にとってお気に入りの場所であったが、ある年そのコテージには誰も来なかった。コテージはいつまでも待ったが、もはや今までの楽しさが戻ってこないのか心配になった。大切な夏の日の思い出を描きながら、少女とコテージの繋がりを通して、心に残る場所の大切さが伝わってくる。

Yoga Kids

By Fearne Cotton, Illustrated by Sheena Dempsey ( Barron’s – 2017 )

Yoga is such a wonderful activity for the whole family and has a hugely calming impact all around. Meet the yoga kids! The diverse of kids show us diffarent yoga pose like as Emily in the garden to Honey at bath time. This book was not written as a “How-to” guide, but the author recommends to play yoga for fun with your children and always need your supervision while kids are trying poses.

ヨガは、家族全員で参加できる活動で、心を休めるのに大いに貢献する。ヨガをする子ども達を紹介しよう!多様な子ども達が、異なるヨガのポースを見せている、庭にいるEmilyやバスルームでのHoneyのように。この絵本は、ヨガの入門ガイドではなく、作者は子どもと一緒にヨガをする楽しみを語っている。もちろん子ども達がヨガのポーズをする時には、大人が必ず見守る必要がある。

The Blue Ribbon Day

By Katie Couric, Illustrated by Marjorie Priceman ( Doubleday – 2004 )

Ellie and Carrie decide to try out for the school team in their favorite sport, soccer. But when only one of the girls is selected, the inselparable pair face a challenge – what do you say when your best friend is terribly disappointed? But even though some disappointments can’t be avoided, Carrie learns ( with some help from her mother and her old friend Lazlo) that while she may not be good at everything, she has undiscovered talents waiting to bloom, if she has the courage to try something new.

EllieとCarrieは、二人ともサッカーが大好きであり、学校のチームに入ることにした。しかし、二人のうち一人しか選ばれず、別々になった二人は大きな問題を抱えた。つまり、親友が大失望している時、どんな言葉をかけたら良いのだろう。失望のどん底にいながらも、Carrieは、母親と旧友の助けを得て、総てのことに優れていなくても、新しいことに挑戦する勇気さえあれば知らなかった自分の才能を発見できることを学んだ。

Cannonball

By Sacha Cotter. Illustrated by Josh Morgan ( Sourcebooks – 2020 in USA, Original book : Huia Press – 2018 in New Zealand )

He is ready to make a splash! He is ready to pull off the perfect cannonball, but everyone has advice. “Need more weigt!”. ” Bigger shorts!”. “More musscles!” All it really takes is listening to his own voice and finding the courage to make the perfect cannonball.>>> Glossary is on the last page.

水に飛び込む準備は出来た!彼は、素晴らしいキャノンボールの飛び込みを披露するつもりであったが、皆が色々なアドバイスをくれた。「もっと体重を増やせ!」、「短いショーツの方がいい!」、「筋肉をつけなくちゃ!」。結局彼は、自分自身の言葉に耳を傾けて、完璧なるキャノンボールを実現する自信をつけた。>>>用語集が最後のページにあり。

A Kid is a Kid is a Kid

By Sara O’Leary, Illustrated by Qin Leng ( Groundwood Books – 2021 )

“Being the new kid is hard,” a child in the school playground tells us. “I can think of better things to ask than if I’m a boy or a girl.” Another child is asked why she always has her nose in a book. Someone else is asked where they come from. One after another children share the questions they’re tired of hearing – as opposed to what they believe are the most important or interesting things about themselves! This book tells a triumphant story about children who are all different, all themselves, all just kids. >>> Sara O’Leary and Qin Leng’s another book in SHI collection : A Family is a Family is a Family.

「転校生は楽じゃない」校庭で一人の子が言った。「女の子か男の子と聞く以外他の質問が出来ないのかしら。」他の子は、どうしていつも本ばかり見ているのかと言われるし、また他の子はどこから来たのかばかリ尋ねられる。次々と子ども達が聞き飽きてげっそりしている質問を公表した。自分達にとって何が大事で何に関心があるのか尋ねることなく、何故同じ質問ばかりするのか。この絵本は子ども達は夫々異なり、自分自身の個性があり、そして子どもであることを、心から誇っていることを告げている。>>>同じ制作者達による、A Family is a Family is a FamilyがSHIのコレクションにあり。