The Pet Dragon: A Story about Adventure, Friendship and Chinese Characters       

By Christoph Niemann (Greenwillow Books – 2008)                                                  

When the dragon disappears suddenly, Lin sets off on a journey to find her best friend. By ingeniously integrating written Chinese characters into the illustrations as the story progresses, Lin gets into the world of Chinese language and culture.

IMG_1330

ペットのドラゴンが突然いなくなってしまったので、リンは親友を探しに旅に出かけた。話が展開してゆく道中のイラストの中に、漢字が納まりその漢字の英語名が記されているので、リンは漢字と中国文化の世界に誘導される。

Hush! : A Thai Lullaby   

By Minfong Ho, Illustrated by Holly Meade (Orchard Books ~ in 1996)

A Thai mother has just put her baby to sleep, and says “Hush!” to a succession of noises around her as well as finding out which animal is making each sound. Eventually, she hushes her whole environment and falls asleep as her baby awakens. The author grows up in Thailand, and she is a mother of 3 children.

2014-04-30 08.13.16

3人の子どもの母親であるタイ国育ちの作者が、幼い時のタイ国での思い出を基に、制作した絵本。タイ国の田舎で、子どもを寝かそうと必死の母親に、色々な自然界の音が耳に聞こえてくる。昆虫やら動物やらに、静かにするように母親が哀願する。やっと静かになった頃には、母親自身が眠り込み、子どもは大きく目を開ける。微笑ましい母子の情景が、タイ国の自然の中で生き生きとしていて、イラストも良くマッチしている。

The way we do it in Japan

By Geneva Cobb Iijima, Illustrated by Paige Billin-Frye  (Albert Whitman & Company ~ in 2002)

Gregory lives in San Francisco with his American mother and Japanese father until his father trampers his job to Tokyo and they need to move over there. Once Gregory arrives in Japan, goes to a new school which is different from his imagination.  >>> Introducing Japanese way for children, and based on the experience of the author’s son. This book is also dedicated to her grandson.

2013-08-08 12.44.59

サンフランシスコに住んでいるグレゴリーの父親は日本人、母親は白人系米国人。父親の仕事の関係で、家族で日本に引っ越すことになり、グレゴリーは日本で小学校に入学した。童話作家自身の息子の日本における体験を参考に制作されたこの絵本は、孫息子のためにも書かれた。巻末では、日本の地理、行事、言葉等を紹介しており、米国と日本の更なる相互理解を願って制作された思いが伝わってくる。子ども向け日本紹介絵本である。

Thanksgiving at OBAACHAN’S

By Janet Mitsui Brown (Polychrome Pub Corp-1994)

A young Japanese American girl who cannot speak Japanese and her OBAACHAN (grandmother) who cannot speak English, celebrate their unique thanksgiving together. This American holiday is expanded as mild with Japanese cultural heritage, and the girl remembers beautifully the uniqueness of her family event at OBAACHAN’s house.

9-28-10 Las Vegas 002

日系アメリカ人の著者がイラストも書いている。英語が喋れないOBAACHANと、日本語が喋れない孫娘が一緒に祝う米国の感謝祭。2人の動作やイラスの絵に、自分のアイデンティティーを感じ取る日系米国人の読者もいるようだ。日本生まれの日本育ちの人達には、なんとも不思議な日本文化の香りがするかもしれないが、文化も生き物である以上、生活環境に適合しながら残されてゆくものであることが良く解る。

Little Stone Buddha

By K.T. Hao, Illustrated by Giuliano Ferri (Purple Bear Books ~ in 2005)

A stone little Buddha suddenly appears in a mountain. He blesses the beauty of nature and awakes to use his power wisely. The stone Buddha heartens weary travelers and protects the foxes from hunters in the forest of mountain, and the forest becomes their sanctuary.            >>> The author is a well known Taiwanese Children’s book writer.

8-28-10A. コレクションーラスベガス 007

台湾の児童作家Haoが書いた話だが、仏教の教えの一つ「おもいやり」を、 子供向けに解りやすく語ってくれる。石仏が主人公でありながら、宗教めいた 読み物よりも親しみがわくのは、イラストレートされた石仏の人間味が 伝わるからに違いない。異なることに幼い時から接する大切さを、教えてくれる絵本の一冊。

The Lotus Seed                

By Sherry Garland, Illustrated by Tatsuro Kiuchi                                                                        (Harcourt Brace & Company ~ in 1993, 1997)

A Vietnamese girl sees the last emperor cry on the day of his abdication, and she takes a lotus seed from the palace garden as a historical remembrance of her beloved country. When she is forced to leave Vietnam, she keeps the lotus seed with her, even after her new life starts in America.

10-26-10 Las Vegas 003

ベトナムの最後の王朝が崩壊するその歴史的瞬間を見た祖母が、宮廷の庭で採取した蓮の種。ベトナムの激動の歴史と共に、ボートピープルとなってアメリカに定住した祖母は、その蓮の種を大事にしていた。ベトナム民族の歴史と誇りを伝える蓮の種は、どの民族にとっても自分のアイデンティティーの象徴的な存在として深く印象に残る。近代通信機器では伝えきれない、大事なものを伝えることは、どの民族にとっても掛け替えのない生きる強さであろう。

Tea with Milk

By Allen Say (Houghton Mifflin Company ~ in 1999, 2009)

Inspired by a real story of the Author’s mother’s experience. A Japanese American girl, Masako raised near San Francisco is uprooted after high school when her parents return to their Japanese homeland. Independent minded Masako straggles to accept Japanese traditional way of living and thinking.

IMG_0154

著者の母親でもあるサンフランシスコ育ちの日系アメリカ女性が日本に帰り、日本の女性観に反感を抱きながらもたくましく生きた実話。写実的なイラストは異文化の狭間に立たされた不安な心理を良く観察し、昭和初期の日本の様子が巧みに描かれている。小学校高学年以上に薦める絵本。

Dumpling Soup

By Jama Kim Rattigan, illustrated by Lillian Hsu-Flanders              (Little, Brown and Company-Toronto, Canada, ~ 1998)

Merisa living in Hawaii is exciting to celebrate the New Years’ Eve with her diversity family members mixed with racial and cultural background. This year Merisa gets to help make dumplings, one of their family traditional dishes for special day, and she loves the taste of dumplings mixed different cooking ingredients, just like as her own big mixed family.            >>>This book won the first prize of “New Voice, New World contest” in 1990.

ハワイに住むアジア系の少女が、新年の祝いに集まる家族や親戚のために始めてダンプリング(様々な具を餃子の皮で包んだもの)を作らせてもらう嬉しさを語る。ハワイに住む平凡なファミリーパーティーから,ハワイの多文化社会のダイナッミックさが語られている。この本を出版した会社はNY, Boston, London でも出版事業を行っているが、1990年に多民族社会の豊かさをテーマにした児童書の発掘を目的にNew Voice, New World Contestを主催した。世界中から集まった500以上の作品の中から第一位に選ばれたのがこの本である。国際語である英語の認識を深めるためにも、英語学習の児童用テキストとしてお薦めしたい。~神奈川県海老名市立図書館に寄贈本あり

Karate Girl

By Mary Leary  (Farrar Straus Giroux ~in 2003)

During summer holidays, Mary starts to learn Karate, martial arts, to fight back the bullies who bother her young brother at school. However Mary begins to understand Karate is more than mastering self-defense, and it helps individuals develop the inner confidence to avoid a fight.  At the same time with her learning at Karate class with her diverse group of boys and girls, Mary explains us more details of Karate.  Once summer holidays ends and everyone comes back to school, but no more bullies as they know Mary learned Karate. And then, Mary’s brother also joins the Karate class.

IMG_0205

学校で虐めにあう弟を守る為に、夏休みの間に姉は空手のクラスを勧められた。空手は自己防衛のみならず自己コントロールと自信を強化し争いを避ける手段であることを先生から教えられた。姉は空手を学びながら、読者にも空手の紹介をしてゆく。道場では様々なこどもが参加していて、帯の色(級によって異なる)も色々である。秋に学校が始まると、空手を習い始めた姉を知って、いじめっ子達は弟からも遠ざかった。そして弟も道場通いを始めた。制作者にとって始めての作品であるが、解り易く意義深くそして楽しく空手を紹介してくれる。

Father’s Chinese Opera

By Rich Lo   (Sky Pony Press ~ in  2014)

Inspired by the life story of the author’s father who moved with his family to Hong Kong from China in 1960’s. A young Chinese boy watches his father conduct opera in Hong Kong, and he enjoys watching the acrobats. He wants to become one and trains with his best. But it’s not easy for him, and his father explains his path to become a successful musician. One day when his family needs to immigrate to America, his father decides to seals up his musical career in Hong Kong. His father has worked as a cook for 25 years in America, even experienced struggling with discrimination.

IMG_0208

中国本土で活躍していた父親は、1960年代の革命の嵐の中で、家族揃って香港に移住した。そして、香港でのチャイニーズオペラの世界で音楽家として成功を収めた父とその息子の話が、この絵本となった。少年の夢を勇気つける父親の姿が、確かな愛情として描かれている。作者兼イラストレーター自身の、自伝的話である。巻末には時代的背景と父親の人生の説明もある。60年代半ばには家族揃って米国に移住し、自分のキャリアよりも家族との連帯を選んだ父親は、米国で偏見と戦いながらもコックとして25年間働いた。制作者から父親に捧げた作品でもある。