Abuela

By Arthur Dorros, Illustrated by Elisa Kleven (Dutton Children’s Books – 1991)

Rosalba says to herself, feeding birds in the park with Abuela( her grandmother) “What if they picked me up and if could fly?” On Rosalba’s imagination, she and Abuela fly over the street, sight, and people of New York City which sparkles below. Their marvelous journey is narrated in English spiced with Spanish phrases. Many of the sights they see remind Abuela of when she first came to this country.>>>Glossary of the Spanish words and sentences included.

IMG_9727

Rosalbaは、公園でAbuela(彼女の祖母)と一緒に鳥たちに餌を与えながら、”もしも鳥たちが自分を持ち上げて空を飛べたらどうなるのかしら?”とつぶやいた。彼女のイマジネーションが膨らんで、お祖母さんと飛びながら眼下に輝くニューヨークの街の通りや光景や人々を眺めた。この素晴らしい空の旅は、英語で語られているが、ところどころにスペイン語も散りばめられている。彼女達が眺めた多くの光景は、お祖母さんが始めてこの国にやって来た頃を思い出させてくれた。>>>使用スペイン語の単語や言葉の解説が付いている。

Mango, Abuela, and Me

By Meg Medina, Illustrated by Angela Dominguez (Candlewick – 2015)

Mia’s Abuela (“Grandmother” in Spanish) has left her sunny house with parrots and palm trees to live with Mia and her parents in the city. But when Mia tries to share her favorite bedtime story with Abuela, she discovers that Abuela can’t read the words. Mia helps Abuela with her English while they cook, and Mia learns some Spanish, too. However it’s still hard for Abuela to learn the words she needs to tell Mia all her stories. So when Mia sees a parrot in the pet-shop window, she has the perfect idea for how help Abuela.

IMG_9729

MiaのAbuela( スペイン語の”祖母”)は、オウムがいてシュロの木が繁る大自然の中にある日当たりの良い家を後にして、都会に住むMiaの家族と同居することになった。でも、ベットタイムにMiaがお気に入りの話をしようとしても、Abuelaは言葉がわからないことに気ずいた。Miaは、Abuelaと料理をする時には英語を教えてあげ、Abuelaからはスペイン語を学んだ。しかし、Abuelaが自分の思いを話すには、まだまだ充分ではなかった。そしてMiaがペットショップでオウムを見つけたとき、Abuelaを手助けする素晴らしい名案が浮かんだ。

Separate is never Equal: Sylvia Mendez & Her family’s Fight for Desegregation

By Duncan Tonatiuh (Abrams Books for Young Readers – 2014)

Sylvia Mendez was excited about enrolling in her neighborhood school, when her family moved to the town of Westminster, California. But she and her brothers were turned away and told they had to attend the Mexican school instead. Sylvia could not understand why – she was an American citizen who spoke perfect English. The Mendez family decided to take matters into its own hands and organize a lawsuit. In the end, the Mendez family’s efforts helped bring an end to segregated schooling in California in 1947. It was 7 years before the landmark Supreme Court ruling in Brown V. Board of Education ended segregation in schools across America. >>>Historical documents and the glossary found in the last part of the book.

IMG_9756

Sylvia Mendezは、カリフォルニアのWestminsterに家族と引っ越した時に、近くにある学校へ通うのを楽しみにしていた。ところが彼女と弟達はその学校の入学を断られて、代わりにメキシコ人学校へ行くように告げられた。Sylviaはアメリカ人であり英語も充分に話せれるのに、何故メキシコ人学校へ行くのか解らなかった。彼女の家族は法廷闘争で人種別離政策を訴え、多くの人達の支持を得て、1947年カリフォルニアでの学校における人種別離政策を禁ずることに成功した。それは、米国最高裁が全米の学校における人種別離政策を禁じる7年前のことであった。>>>史実や使用用語辞典が巻末にあり。

A Single Pebble : A Story of the Silk Road

By Bonnie Christensen (Roaring Brook Press – 2013)

On a spring day in ninth-century China, young Mei gives her father a small jade pebble to carry on his journey selling silk along the road. A single pebble follows that piece of jade as it travels from China through central Asia to Europe, from merchants to acrobats to pirates, and finally to a boy who lives near Venice, at the other end of the long road.>>>A note on the Silk Road is at the last page, and the maps of silk road also found inside of front/back cover pages.

IMG_9618 (2)

九世紀の中国である春の日、少女Meiは、絹の布を売りに出かける父親にヒスイの小石を託した。自分の代わりにその小石が、シルクロードと呼ばれる交通網の最果てにいる子に手渡ることを願いながら。一粒のヒスイは、中国から中央アジアを経てヨーロッパへと旅することになり、商人たちや、アクロバット士、海賊らの手から手に渡り、ついにはイタリア・ヴェニスの近郊に住む少年の手に届いたのである。>>>当時のシルクロードの解説も巻末にある。シルクロードの地図も、表と裏表紙の内側に付いている。

On our way to Oyster Bay: Mother Jones and her march for children’s rights

By Monica Kulling, Illustrated by Felicita Sala (Kids can Press – 2016)

Based on the real event in 1903. Though eight-year-old Aidan and his friend Gussie want to go to school, like many other children, they work twelve hours, six days a week, at a cotton mill in Pennsylvania instead. One day a labor activist named Mother Jones arrives at the mill to meet with the workers, and organizes children’s march to Oyster Bay, New York, to confront President Theodore Roosevelt about unfair child labor practices. >>>The detail information of this historical event is included.

IMG_7854

1903年の実話に基ずく絵本。8歳のAidanと友人のGussieは学校へ行って勉強をしたかったが、ペンシルバニアにある紡績工場で一日12時間、一週間に6日働いていた。ある日、ジョーンズ夫人という労働者運動の活動家がやって来て、工場の人達に逢った後、ニューヨーク州のオイスター湾まで子ども達の行進を実現させた。そこには当時の米国大統領の夏の保養地があった。それは、大統領に不当なる児童労働を訴え、子ども達の権利を守ることを主張する為の行進であった。>>>歴史的背景の詳細も記載されている。

Vivian and the legend of the Hoodoos

By Terry Catasus Jennings, Illustrated by Phyllis Saroff (Arbordale Publishing – 2017)

Long ago, the Old Ones were bad. They drank all the water, ate all the pine nuts, and left nothing for the other creatures. Sinawav the trickster coyote punished them by turning them into rocky hoodoos. Now when children misbehave, their Paiute elders remind them that they too could be turned into stone columns. This year as Vivian and her grandmother climb the mesa to pick pine nuts, Vivian is disrespectful to the trees and the land. Her grandmother reminds her of the legend of the hoodoos and how nature has made it possible for her people to live. >>>The detail information is included.

IMG_7853

大昔、人々は自分勝手であった。水は総べて飲み干し、松の実はすべて食べつくして、他の生物達と分けることをしなかった。Sinawav(米国先住民の言葉)と呼ばれるいたずら者のコヨーテによって、自分勝手な人達はHoodoos(奇形な岩群)にされてしまった。今日子ども達が正しくない行いをすると、Paiute族の大人達は、言い伝えられているこの話を子ども達に思い起こさせる。Vivianが祖母と松の実を採りに出かけた今年、Vivianは木や大地への尊敬の念を忘れていた。祖母はHoodoosの言い伝えを思い起こさせながら、生命の源である大自然への尊敬をVivianに教えた。>>>巻末には詳しい情報が記載されている。

Nana Upstairs & Nana Downstairs

By Tomie dePaola (G.P.Putnam’s Sons – 1973, 1998)                                               Every Sunday, Tommy runs into the house, say hello to his grandmother, Nana Downstaire, in the Kitchen, then runs up the back stairs to his great-grandmother, Nana Upstairs, in her bedroom. But one day Tommy’s mother tells him Nana Upstairs won’t be there anymore, and Tommy must struggle with saying good-buy to his beloved one.
>>>Tis is the first book of many picture books in which artist/author Tomie dePaola draw on his own childhood experiences. He was born in Meriden, Connecticut, in 1934, to a family of Irish and Italian background, and this story is about his Irish side of the family.    Other books of  Tomie dePaola : Angeles, Angels Everywhere, Strega Nona takes vacation, The Legend of the Bluebonnet.

IMG_1175

日曜日になるとトミーは必ず祖父母の家を訪ねた。祖母である一階のナニに挨拶するや否や後ろの階段から二階に上がり、曾祖母である二階のナニの部屋に急いだ。しかしある日、トミーは母親から二階のナニがもう彼女の部屋にはいない事を告げられ、愛する人との悲しい別れを体験することになった。
>>>数多くの児童絵本を制作したトミエ デパオラが、自分の幼児期を描いた最初の作品。彼は1934年にコネチカット州メリデンに生まれアイルランドとイタリアの血統がある。この物語は彼のアイルランド人の家族との絆である。 Tomie dePaola の他の作品は: Angeles, Angels Everywhere, Strega Nona takes vacation, The Legend of the Bluebonnet.

Dear Mr. Washington

By Lynn Cullen, Illustrated by Nancy Carpenter (Dial Books for Young Readers – 2015)

In April, 1796, young Charlotte Stuart writes a series of letter to George Washington, whose portrait is being painted by her father, reporting on her efforts and those of her brothers to follow the rules of good behavior in the book Mr. Washington gave them. Includes historical notes.

IMG_1054

1796年の4月に、幼いシャーロッテ・スチュアートがジョージ・ワシントンに宛てた一連の手紙。シャーロッテの父親はジョージ・ワシントンの肖像画を描いていて、その為にジョージ・ワシントンが彼女の家を度々訪れたが、弟達の手に余る行動をジョージ・ワシントンから貰った本に書いてあるように良くする努力を報告する手紙で、子どもらしく実に微笑ましい。肖像画の史実の解説も記載されている。

We the Kids; The Preamble to the Constitution of the United States

Illustrated and foreword by David Catrow (Dial Books for Young Readers – 2002)

Brush up on the Preamble to the Constitution of the United States with humorously illustrated pictures. Includes a glossary of terms and a foreword by the artist.

IMG_1049

米国憲法の序文を、ユーモラスなイラストと共におさらい出来る。序文の用語の解り易い言葉での解説も、制作者によって加えられている。

The Other Side

By Jacqueline Woodson, Illustrated by E. B. Lewis (G.P. Putnam’s Sons – 2001)

Clover’s mom says it isn’t safe to cross the fence that segregates their African-American side of town from the white side where Anna lives. But the two girls, Clover and Anna,  strike up a friendship, and get around the grown-up’s rules by sitting on top of the fence together.>>>Jacqueline Woodson’s books in SHI collection.

IMG_1047

日本語訳本のタイトル:「むこうがわのあのこ」

黒人少女のクローバーの母親は、人種分離政策で作られた町を分断している柵を越えないように、娘には言っていた。柵の向こうはアナが住んでいる白人居住区であった。しかし、クローバーとアナは柵越しの友情に導かれて、大人達の作った柵に一緒に座るようになった。いつの日かこの柵が無くなることを願いながら。>>>SHIコレクションにあるJacqueline Woodsonの作品