Light for All

By Margarita Engle, Illustrated by Raúl Colón (Simon & Schuster books for Young Readers – 2021 )

For many years people have arrived on the shores of a country called America from all corners of the world all under the light of Lady Liberty’s radiant flame. Coming with hopes, dreams, and determination, generations of immigrants have made their new country diverse, vivid, and welcoming. With inspiring words are interpreted by glorious artwork, this book is to celebrate the diversity background of families ho built America. >>> In the Author’s note telling about Indigenous people and African American who were not immigrants.

何年もの年月、世界中の様々な土地から人々がアメリカと呼ばれる国の岸にやってきて、自由の女神の明かりの基に集まった。希望と夢と大決心を抱えて移民してきた人達が何代にもわたって、多様性に満ちた、活力のある、寛容性豊かな新しい国を築いてきた。心に響く言葉が素晴らしい絵と共に、アメリカを築いた多様なるバックグランドの家族達を祝福している絵本である。>>>作者の言葉の中で、移民ではなかった原住民やアフリカ系米国人のことについても述べている。

Because

By Mo Willems, Illustrated by Amber Ren (Hyperion Books for Children-2019)

A series of events, some seemingly very significant, lead to a young girl attending a life-changing concert. This book presents the power of music which is connected inter-generation and all human beings.

音楽界において様々な出来事が時代を超えて影響してゆき、とうとう一人の少女が彼女の人生を変えるコンサートに出合った。この絵本は、世代を超えてすべての人々を結びつける音楽の力を再確認させてくれる。

The Forever Sky

By Thomas Peacock, Illustrated by Annette S. Lee ( Minnesota Historical Society Press-2019 )

Two young Ojibwe brothers, Niigaanii and Bineshiinh, look to the stars and spin stories, some inspired by Uncle and some of their own making, as they remember their grandmother. With bold and beautiful artwork and thoughtful words, readers are guided to spiritual and timeless space of Ojibwe’s world.>>> On the last page, the glossary of Ojibwe language is found.

二人のオジブワ族(北米大陸北部に住んでいた北米大陸で3番目に大きな部族)の兄弟Niigaanii と Bineshiinhが夜空を見上げて語り合う。亡くなった祖母を思い出しながら、ある話は叔父からの語りついたものであり、ある話は自分達で想像をめぐらした話である。大胆で美しいイラストと思いやりの込められた言葉によって、オジブワ族の世界観にある精神的な次元を超えた空間に、読者達を導いてくれる。>>>巻末に、絵本で使われたオジブワ族の言葉の説明あり。

Liberty’s Journey

By Kelly DiPucchio, Illustrated by Richard Egielski (Hyperion books for children – 2004)

Lady Liberty has welcomed immigrants to New York for more than one hundred years – but she’s never traveled beyond her island. She’s curious to see the country that has become home to the millions who have passed her torch. She takes readers on a one-of-a-kind trip across America. >>> History of the Statue of Liberty found in the Author’s note on the last page.

自由の女神は、100年以上もの間、ニューヨークに到着した移民達を迎えてきた。しかし彼女自身は、自分が立っている島以外は全く知らなかった。彼女が掲げる松明の下を通って上陸した数百万人の祖国となったアメリカという国を知りたくなり、自由の女神は好奇心が抑えきれなくなった。そして彼女のアメリカ横断の旅に、読者を同行させてくれる。>>>巻末で作者が「自由の女神」の歴史を記載している。

Two at the top : A shared dream of Everest

By Uma Krishnaswami, Illustrated by Christopher Corr (Groundwood Books -2021)

Inspired by historical event of Mt. Everest. Tenzing Norgay grew up in Nepal, dreaming of climbing Chomolungma, the mountain also known as Everest. Across the ocean in New Zealand, Edmund Hillary climbed his first mountain at sixteen. He, too, dreamed of Everest, the highest peak in the world. Years later, the two men would make history together on the famous mountain. >>> Found more information of Mt. Everest on the last pages.

エベレストの歴史的事実に基ずいた物語。Tenzing Norgay はネパールで育ち、エベレストとして知られる山に何時か登ることを夢見ていた。海を隔てた遥か彼方のニュージランドでは、Edmund Hillary が16歳の時に初めて登山を経験し、彼も世界最高峰のエベレスト登山を夢見ていた。やがて二人は出会い、互いに協力して、世界に知られる山に共に登頂する歴史を記録した。>>>巻末にエベレストに関する情報が記載されている。

The Spacesuit : How a seamstress helped put man on the moon

By Alison Donald, Illustrated by Ariel Landy ( Maverick Art Publishing – 2019 )

Inspired by Eleanor “Ellie” Foraker (Spet.2, 1930 – Dec. 3, 2011) who was a talented seamstress and manager. Ellie was truly dedicated to the making of spacesuits, and she became part of one of the most amazing events in human history. >>>Found several Spacesuit Facts from inside of the front cover until the very last page.

実在人物 Eleanor “Ellie” Foraker (Spet.2, 1930 – Dec. 3, 2011) が、宇宙飛行士が着る宇宙服を創作した物語である。才能ある針子でありマネージャであったEllie は、宇宙服つくりに多大なる貢献を果たし、人類史に残る偉大なイベントの一助となった。>>>表紙の内側から最後のページに至るまで、宇宙服に関する複数の事実が記されている。

The Dead Family Diaz

By P. J. Bracegirdle, Illustrated by Poly Bernatene ( Dial Books for Young Readers – 2012 )

It’s the Day of the Dead (a holiday celebrated in Mexico)! Angelito never met a real Living person before, and his sister tells him the Living have big red tongues and bulging eyes, and if we touch one, we feel all hot and squishy. That sound scared Angelito. Lucky for him, a holiday festa is the perfect place to make a new friend. But when Angelito’s new buddy isn’t quite what he expected, it’ll take the traditions of the day of the dead to reunite the two boys in time for some holiday fun.>>>Details of ‘the Day of the Dead’ found on the last page.

メキシコの祝日の”死者の日”である。Angelito は今までに生きている人に会ったことがなかった。姉の話では、生きている人は赤い舌があり、膨らんだ目があり、触ると熱くて弾力性があるそうだ。聞いていたAngelitoは怖くなった。幸いなことに祝いの日は友人を得るのに良い機会である。しかし、Angelitoの新たな友人は彼の期待に反して骸骨のお面をかぶった生きた少年であったが、伝統にのっとって、二人は一緒に大いに祝日を楽しんだ。>>>巻末に”死者の日”の説明あり。

I love my Hair!

By Natasha Anastasia Tarpley, Illustrated by E. B. Lewis (Little, Brown and Company – 1998)

A young African-American girl describes the different, wonderful way she can wear her hair, and she and her mother celebrate their African – American identity.

アフリカ系アメリカ人の少女が自分の髪の特徴を語り、髪型から連想されるイメージを語る。そして、少女と母親は自分達のアフリカ系アメリカ人のアイデンティティーを心より祝福している。

Ten Little Dumplings

By Larissa Fan, Illustrated by Cindy Wume ( tundra – 2021 )

In a very large house, at the top of a hill, lived a lucky family with ten sons. Ten little dumplings who did everything together, and who were celebrated in song. But another little dumpling was there too: listening, studying, learning. You just need to look more closely…>>>The story is inspired by the author’s father’s family who compared to an old and well-known Chinese folktale called ” Ten Brothers”. The author didn’t realized until she was older that her father also had a sister.

丘の上の大きな家に、10人の息子がいる家族が住んでいた。10個の小さなダンプリングは何をするにも一緒で、歌に歌われるほどよく知られていた。しかし、そこにはもう一つの小さなダンプリングもいた;よく話を聞いて、よく勉強して、よく学んだダンプリングなのだが、皆の目に入らなかっただけ、、、、>>>作者の父親の家族は中国の有名な昔話「10人の兄弟」と比較されるほど多くの兄弟がいた。作者Larissa Fanは成長するまで、父親に1人の妹がいたことを全く知らなかった。この事実を基に、誕生した絵本。

Chandra’s Magic Light : A story in Nepal

By Theresa Heine, Illustrated by Judith Gueyfier ( Barefoot Books – 2014 )

Chandra and her sister, Deena, are at the market, and Chandra sees a group of people clustered around a man who holds a strange lamp. It’s a solar lamp as the first time Chandra learns about it. Chandra knows the solar lamp will light her family’s home on the foot of Himalayas, and help her brother breathe easily at night. But how can she earn enough money to buy one? >>>This picture book was developed with the help and advice of SolarAid in the UK and ECCA in Nepal. It includes notes about solar power and a DIY solar -energy project, as well as notes about Nepal.

Chandra と姉のDeenaは市場へ出かけた。Chandreはそこで、不思議なランプを持った人に人だかりができているの見た。そのランプはソーラーランプで、Chandraは初めてそれを知った。ヒマラヤ山脈の麓にある家族の家を明るくするのに、また夜になって弟が咳き込まないようにするのにも、そのランプは役立つはずである。しかし、どのようにしてそれを購入する資金を手に入れるのか、、、。>>>この絵本は英国ソーラーエイドとネパールのECCAの協力支援によって開発され、巻末には自分で出来るソーラーエネジーのプロジェクトや、ネパールの紹介が記載されている。