These Hands

By Margaret H. Mason, Illustrated by Floyd Cooper                                                                (Houghton Mifflin Books for children – 2010)

With softly burred illustrations in sepia shades and refrain words, an old man tells his story to his grandson how his hands were used for and helped to make his life meaningful. He also tells sad part of his hands in 1950~1960 in America, that black people did not allowed to work as bread dough mixers or bread dough handlers. This is to celebrate how expanded possibility of usage of everyone’s hands.

IMG_1329

日本語訳絵本のタイトル:「おじいちゃんの手」

セピア色の柔らかなタッチのイラストと繰り返しの言葉で、老人が孫息子に彼の手がどのような働きをしてきたか、人生を豊かにする為にいかに役立ったかを語っている。良いことばかりではなく、1950年~60年の米国における悲しい手の現実も語っている。当時、パンの生地をこねたり、触ったりすることは、黒人には許されなかった。時代が過ぎ、多くの人の手が多くの分野で役立つことを祝福している絵本である。

Goin’ Someplace Special

By Patricia c. Mckissack, Illustrated by Jerry Pinkney                                                  (Atheneum Books for Young Readers – 2001)

‘Tricia Ann decides to go to Someplace Special by herself as the first time. She gets a permission from her mother. And then she rides a bus as being mature enough to cope with segregation. It is her braved journy without any adult to Someplace Special, but it’s also exciting. Because Someplace Special is her favorite spot in the world. Finally she arrives at Someplace Special, and before entering the door she looks up at the message “Public Library: All are welcome.”  >>>Inspired by the author’s experience in 1950’s Nashvill, Tennessee.

IMG_1333

ある日、トリシャアンは始めて一人で特別な場所へ行く決心をした。母親から許可をもらい、一人でバスに乗った。人種隔離政策(米国において黒人が許可されない場所や体験等を明記した政策)の標識にも冷静に対応するように心がけながら、大人のいない一人での勇気がいる冒険でもあったが、彼女の世界で一番のお気に入りである特別な場所へ行くのは心が躍った。とうとうその場所に着いたとき、ドアを入る前に彼女は上を見上げて書かれている文字を確認した。[公立図書館:誰もを歓迎します。]>>>1950年代のテネシー州ナッシュビルにおける作者の体験を参考にした絵本。

The Case for Loving: The Fight for Interracial Marriage   

By Selina Alko, Illustrated by Sean Qualls and Selina Alko                                          (Arthur A. Levine Books, www.scholastic.com  ~ in 2015)

Based on the historical event in 1950’s Virginia. Richard and Mildred first met and fell in love. But because of Richard was white and Mildred is Black and Cherokee, they could not get marry under the Virginia law. They moved to Washington DC and eventually had 3 children in there. The family wanted to come back to their home town, so that they started to legal fight until the Supreme Court. Finally Mr. and Mrs. Loving won the case. >>> This significant event inspired the Loving Day to celebrate the diversity of people.

IMG_0503

20世紀の半ば、バージニアの小さな町に住んでいた黒人女性と白人男性が恋に陥った。二人は結婚したかったが、当時のバージニアでは異人種間・異民族間結婚は州法で許されなかった。そこで、二人は隣のワシントンDCで結婚し、大きな都会で生活を始めた。三人の子どもに恵まれたが、二人は故郷に帰りたかった。その願いを実現する為に、米国憲法にバージニア州法がそぐわないと法廷闘争を起こした。この史実は米国では有名な法廷闘争で、最高裁まで戦ったラビング夫妻は勝利を勝ち取った。この史実を、子ども向けに解り易く語り、SelinaとSean夫婦の特徴あるイラストで見事に歴史的な愛情物語を繰り広げている。

Two Friends

By Dean Robbins, Illustrated by Sean Qualls and Selina Alko (Orchard Books ~ in 2016)

Inspired by Susan B. Anthony and Frederick Douglas who are civil rights heroes in 19th century America. Susan works for women’s rights and Frederick, ex-slave, works for Black American’s rights. One snowing cold day in Rochester, NY, Susan invites Frederick for having tea in her house. That is the imaginary starting for over 40 years their relationship to support each other.

IMG_0505

米国の19世紀半ばの歴史上実在人物二人の出会いを、子どもにも解り易く語っている。一人は女性人権を訴えたSusan B. Anthony ともう一人は黒人の人権を訴えたFederick Douglassである。雪の降る日にニューヨークのロチェスターのSusanの家を訪れた元奴隷だったFrederickは、静かに二人でお茶を飲む。この出会いは史実ではなく、作者のイメージを膨らませて米国の人権問題を訴えた先駆者の二人の友情として見事に描いている。暖か味のある明るい色彩のイラストは、Sean と Selina 夫婦の見事な作品である。

Circle Unbroken

By Margot Theis Raven, illustrated by E.B. Lewis (Melanie Kroupa Books ~in 2007)

A grandmother teaches her granddaughter to weaves a traditional sweet grass basket as telling young girl about their ancestors. A boy in a African village learned to make basket very tightly woven they could hold the rain. Even after he stolen away from Africa and sold in America as a slave, he remembers what he learned and passes the weaving skill on his next generation as wishing to pass on his future generations.

アフリカの村で育った青年が成人となるために村の大人達から学んだスイートグラスで編んだバスケットの編み方は、奴隷となってアメリカ大陸に連れてこられても忘れなかった。年代、時代を超えて大切なことを伝える役割を誰もがもっているはずなのに、とかく忙しさにかまけてその役割を忘れてしまう。そんな大人たちへのメッセージも込められた絵本であり、写実的なイラストは温かみがある。~神奈川県海老名市立図書館に寄贈本あり

Wood-Hoopoe Willie

By Virginia Kroll, Illustrated by Katherine Roundtree                                                 (Charlesbridge ~ in 1992)

Willie is a boy who taps, drums or thumps to express the music he feels inside. His grandfather says in Willie’s heart he keeps a bird called Wood-Hoopoe which has  beautiful colored feathers and a long beak, and he also tells about African Musical Instruments. Willie dreams of playing the African instruments of his ancestor that his grandfather describes.

IMG_0217

ウィリーは、平素から体の奥でリズムを刻んでいるような少年であった。手にフォークや鉛筆を持つと、勝手に手が動き出してしまう。そんな彼を見ていた祖父は、ウィリーの中に、Wood-Hoopoeという美しい色彩のくちばしの長い鳥がいるようだと言った。そしてアフリカのリズムを話してくれた。アフリカの民族楽器が色々と述べられていて、美しいイラストと共に、アフリカの軽快なリズムが聞こえてくる絵本である。

Under the Same Sun

By Sharon Robinson, Illustrated by Ag Ford (Scholastic Press ~ in 2014)

A black father, who was born and raised in America, wants to spend his life in Tanzania. And his wish comes true, and then he gets a family in Tanzania. One day, his children are waiting for their grandmother and aunt, who come from America, and for celebrating together their grandma’s 85th birthday. Their grandma receives the surprised present of traveling Safari and the historical ruins where many Africans were kept to send to the new continent as slaves. The historical information and introduction of Tanzania are found at the end.

IMG_0036

米国で生まれ育った米国黒人の父親は、大人になって、タンザニアで新しい人生を歩むことにした。ある日、米国から訪れる祖母と叔母を迎える為に、子ども達はうきうきした。タンザニアで迎える85歳の祖母の誕生日には、皆でサプライズを用意していた。それは動物達に親しむ旅であると共に、家族にとっての歴史が刻まれた奴隷収容所の遺跡訪問でもあった。壮大な歴史の流れの中に浸りながらも、家族の愛情が脈打っている絵本。巻末には絵本の背景解説とタンザニアの紹介もある。

This little light of mine

Illustrated by E.B.Lewis (Simon & Schuster Books for young readers ~ in 2005)

The song ” This little light of mine ” is an Black American spiritual dating back to the days of slavery. The music score is included in this book to play and sing and shine your light for everyone to see.

IMG_0020

米国の黒人たちによって奴隷時代から歌い継がれてきた[This little light of Mine]の歌詞に、イラストが描かれている。誰の心の中にもある小さな光を輝かせよう、何処にいっても輝かせようと歌う歌詞は、暗い時代に生きる勇気を湧きたてた。そして今でも簡単明瞭で、力強いメッセージは変わらない。黒人の男の子がその光を胸に、日常生活の中で歌いながら行動に起こしている様子が、イラストからにじみ出ている。巻末にはこの歌の楽譜が付いている。

New Shoes

By Susan Lynn Meyer, Illustrated by Eric Velasquez (Holiday House ~ in 2015)

Ella Mae is excited to get her new shoes, and goes to the Mr. Johnson’s shoe store with her mother. But Ella Mae has to wait when a white girl arrives after her and she is served first. Then Ella Mae finds that she is unable even to try on the shoes because of her skin color. Determined to fight back, Ella Mae and her friend work to collect and restore old shoes and transforms them new ones. They give their black community members a place to buy their own shoes comfortably and happily.

IMG_9866

黒人の少女が新しい靴を買ってもらうために母親と靴屋へ行った。後から店内に来た白人の少女に、白人の店主は靴を試着させた。その子が靴を買って父親と出て行くが、黒人の少女には試着が許されず、靴の大きさを紙に書いて店主に渡すのである。疑問に思い不満を感じた少女は、従妹と一緒にある考えを思いつき実行に移した。古い靴を集めて磨き、自分達の靴屋を開いた。無論誰でもが靴を試着できる店である。60年代半ばまで存続した、米国の人種分離政策への少女達の抵抗物語でもある。巻末では当時の時代背景が説明されている。

Ruth and the Green Book                

By Calvin Alexander Ramsey, Illustrated by Floyd Cooper (Carolrhoda Books ~ in 2010)

Inspired by the true historical events. Ruth was so excited to take a trip in her family’s new car. In the early 1950’s, few black American could afford to buy car, so this would be an adventure.  But she soon found out that black travelers weren’t treated very well in some towns. Many hotels and gas stations refused service to black people.  Finally, a friendly attendant at a gas station showed Ruth’s family The Green Book which listed all the places that would welcome black travelers. With this book, they could make a safe journey from Chicago to Ruth’s grandma’s house in Alabama.

IMG_9612

1950年代には、車を所有できる米国黒人は大変に少なかった。人種差別がまだまだ歴然とあった時代に、黒人を歓迎する店、ガソリンスタンド、ホテル等をリストしたグリーンブックと呼ばれるガイド本が存在していた。実在したガイドブックにヒントを得てこの絵本は制作され、黒人少女ルースが両親と共に車でシカゴから祖母の住むアラバマの田舎へドライブした時の物語である。巻末には、グリーンブックの由来が詳しく説明されている。当時の米国黒人達の行動力を後押ししたこのガイドブックの存在は、異文化への橋渡し役をも大いに果たしたことだろう。